建設工事業の型枠工事
型枠工事とは、ずばり「コンクリートで建設物を作る際に、コンクリートを流し込む前の型を作る仕事」です。
マンションやビル、施設関連など主に、鉄筋コンクリート(RC)構造物で使用されるコンクリートの型を作ります。
ベニヤ板とベニヤ板の間にコンクリートを流し込みますが、コンクリートは固まると元に戻らない、やり直しのきかないものなので型枠を形成する際は迅速で正確な技術が必要で、図面を見て立体的な空間創造をしていくスキルが求められます。
作業の流れ
STEP1 現場到着・準備
現場に入り、当日の現場についてのミーティング・安全確認を行い、作業工程や注意事項の確認、点検をします。
一日で作業内容が色々変わるという事はあまりありませんが、現場によって工程が変わったりと臨機応変に対応する箇所などが変わってきます。
STEP2 図面確認、組み上げ
平面図から起こした型枠を立体的に組み上げます。
基本的に型枠は置き場で事前に作成をして現場に運び込みますが、微調整などは現場で行うことがほとんどです。
墨出し後、墨を打ったところに合わせてコンクリートに対し真っすぐにコンクリ釘で桟木を打っていきます。
STEP3 固め
型枠が組み終わったら流し込むコンクリートの圧力に耐えられるような正確な形と耐力になるよう、点検しながら必要個所を固めます。
コンクリートの圧力はただならぬものなので崩れや歪みが発生しないよう、しっかりとふさいでいきます。
STEP4 コンクリートの打設
形成した型枠へとコンクリートを流していきます。
流動性のあるコンクリートはかなり側圧がかかるため、型枠に対して常に細心の注意を払い流しいれていきます。
その後はコンクリートが固まるのを待ちます。
STEP5 型枠解体
コンクリートが固まり、まわりの型枠を解体していきます。
解体作業が完了すると建設物の土台が出来上がるので、その後の仕上げ作業~あらゆる業態の工事がはじまります。